公益社団法人山形県防犯協会連合会 防犯マスコット CPくん
トップページ 
トップページ

情報公開

組織概要

活動内容

賛助会員



リンク






防犯やまがたはこちら
■令和4年度定時総会開催(令和4年5月20日)
 令和4年5月20日(金)、ヒルズサンピア山形において「令和4年度定時総会」 を開催しました。
  総会は、検温・換気を徹底するなど、新型コロナウイルス感染症予防対策に配意して行い、優良防犯団体5団体、防犯功労者25名を表彰しました。
  議案審議については、
  ・令和3年度事業報告
  ・令和3年度決算
  ・令和4年度事業計画
  ・令和4年度収支予算
  ・役員の選任
について審議の上、全て可決承認されました。
 ※ 受賞されました防犯功労者(団体)の一覧表は、防犯情報のページに、会議  資料については、情報公開のページに掲載しておりますのでご覧ください。





■「第61回山形県少年の主張大会」の開催
 (令和4年9月25日)
  令和4年9月25日(日)、山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」におい て、当会、山形県青少年育成県民会議、㈱山形新聞社、山形放送㈱の共催による 「第61回山形県少年の主張大会」を開催しました。
  各地区大会及びこれに続くブロック大会を経て、県大会出場権を獲得した15名 が出場し、最優秀1名、優秀2名、優良2名の入賞者が決定しました。





【入賞者】
 ○ 最優秀
   演題「伝えゆく戦争の痕跡」 
     鶴岡市立櫛引中学校3年    渡部香子
 ○ 優秀
   演題「夢を描く」 
     鶴岡市立鶴岡第二中学校3年  石川芽衣 
   演題「これが、私。」
     新庄市立新庄中学校3年    佐藤亜海
 ○ 優良 
   演題「人を思う力」
     中山町立中山中学校3年    澁谷美保
   演題「世界に目を向けること」
     河北町立河北中学校3年    藤野琴磨 



■「第34回防犯広報作品コンクール」審査会開催
 (令和4年9月27日)
  令和4年9月27日(火)山形県警察本部において、当会、山形県青少年育成県 民会議、㈱山形新聞社、山形放送㈱の共催により「第34回防犯広報作品コンクー ル」の審査会を行いました。
  各地区毎に行われた選考会で選出された県内小・中・高校の優秀作品(防犯ポ スター80点、防犯標語101点)について、主催者代表及び専門家で構成する審査  員により、ポスター、標語のそれぞれについて厳正な審査を行い、小学校・中学 校・高等学校の部門毎に優秀作品を選出しました。防犯ポスターと防犯標語の最 優秀作品を紹介いたします。
  受賞者の皆様おめでとうございます。 
  
  【応募総数】
   防犯ポスター1,848点、防犯標語3,811点
  

  【防犯ポスター優秀作品】
  ○ 小学生の部最優秀
    飯豊町立第一小学校6年 梅津 結衣菜
 
               

  ○ 中学生の部最優秀
    米沢市立第三中学校2年 板垣 希咲
          

 
  ○ 小学生の部優秀
    山形大学附属小学校6年 佐藤 珠々

      

  ○ 小学生の部優秀
    米沢市立窪田小学校5年 佐藤 有桜
        
    
  
  ○ 中学生の部優秀
    寒河江市立陵南中学校3年 小林 優奈

        
 
  ○ 中学生の部優秀
    天童市立第四中学校3年 押野 光希

         

  ○ 小学生の部優良
    山形市立滝山学校6年 髙橋 菜子
 
         

  ○ 小学生の部優良
    寒河江市立寒河江小学校3年 渡部優愛
 
       
  
  ○ 中学生の部優良
    南陽市立赤湯中学校2年 近野 萌々花

         

  ○ 中学生の部優良
    白鷹町立白鷹中学校3年 塚田 昊獅
          

 
  ○ 高校生の部優良作品    
    山形県立左沢高等学校1年 遠藤 香春 
           
 

【防犯標語優秀作品】

 
 ○ 小学生の部最優秀
   尾花沢市立福原小学校4年        長沼 奏亜
   「SNS 一線こえたら SOS」
  
 ○ 中学生の部最優秀
   南陽市立宮内中学校3年         上浦 智裕
   「あいさつで 増える笑顔と 減る犯罪」

 ○ 高校生の部最優秀
   米沢中央高等学校2年          飯澤  舜
   「ためらわない 虐待防ぐ 地域の目」

 ○ 小学生の部優秀
   尾花沢市立宮沢小学校6年        髙橋 羽麗
   「詐欺じゃない? 電話の先は だれの声」
   鶴岡市立朝暘第六小学校5年       竹田 幸太

  「近づくな あまい言葉と 知らぬ顔」
   
 ○ 中学生の部優秀
   長井市立長井南中学校3年        佐藤 菜々夏
   「考えて スマホの中の 君は誰?」
   山形県立東桜学館中学校1年       皆川 依吹
   「『会いたいね』 その言葉に 要注意」

 ○ 高校生の部優秀
   山形県立上山高等養護学校2年      渡辺 未唯
   「愛のある 声のかけ『愛』 助け『愛』」
   山形県立上山高等養護学校2年      渡部 心響
   「見えぬ顔 甘い誘惑 気をつけて」

 ○ 小学生の部優良
   戸沢村立戸沢学園4年          矢口 奨梧
   「戸じまりが とうなん防止の カギになる」
   白鷹町立荒砥小学校4年         沼沢  絆
   「声かけで みんなが地いきの 見守り隊」

 
 ○ 中学生の部優良
   上山市立北中学校3年          松木 奏人
   「気を付けて 電話の相手 僕じゃない」
   酒田市立第四中学校3年         櫻井 天丸
   「『大丈夫 みんなやってる』 ほんとかな」


 ○ 高校生の部優良
   山形県立上山高等養護学校3年      島村  蓮
   「地域の目 いつもぼくらの 救世主」
   山形県立長井高等学校2年        島貫 依央
   「特殊詐欺 手口は巧妙 日々進化」

       審 査 風 景          審 査 風 景


■市町村防犯事務担当者研修会
(令和4年11月28日)
 令和4年11月28日(月)、山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)において、市町村防犯事務担当者研修会を開催しました。
  同研修会では
  (1) 講演1
     「最近の犯罪情勢等について」
     山形県警察本部生活安全部調査官
               佐 藤 博 司 氏 
  (2) 講演2
     「第4次山形県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画について」
     山形県防災くらし安心部消費生活・地域安全課
     地域安全対策主査  髙 橋 直 人 氏

  (3) 講演3
     『天童見守りパートナーズ』プロジェクトについて」
     天童市市民部生活環境課課長補佐
               赤 塚 智 幸 氏 
  
  (4) 講演4
      「最新の防犯機器について」
     山形県防犯設備協会事務局長 
               伊 藤  学 氏

  の各演題により、各講師の貴重な講話をいただいたほか、当連合会から防犯ボラ ンティアの団体総合補償保険、防犯ベスト及び防犯グッズの紹介を行うなど、今後 の防犯活動への取組強化に向けて、有意義な研修となりました。



■第38回山形県少年柔道大会
 全国大会予選会・山形県防犯協会連合会会長杯争奪戦(令和2年2月23日)


 令和2年2月23日(日)「山辺町武道館」において「第38回山形県少年柔道大会」が開催され、これを後援しました。
 大会の成績優秀者は下記のとおりで、太田専務理事が優勝・準優勝チームに山形県防犯協会会長杯などを授与しました。入賞したチームの皆さんおめでとうございます。


太田専務理事の挨拶
 選手宣誓
 白熱した決勝戦
表彰 

 【入賞チーム】
 ○ 優 勝  櫛引柔道スポーツ少年団(庄内地区)
 ○ 準優勝  柔道スポーツ少年団大道館(山形地区)
 ○ 3 位  高畠町柔道スポーツ少年団大道館(置賜地区)
        立川柔道スポーツ少年団(庄内地区)




■令和2年度年末地域安全運動
 (令和2年12月11日から12月20日までの10日間)


 年末には、人の動きや経済活動が活発化することに伴い、金融機関やコンビニエンスストア等を対象とした重大な犯罪の発生とともに、子どもや女性を狙った各種事案や高齢者を狙ったうそ電話詐欺、侵入窃盗や車上ねらいなどの窃盗事件の発生が懸念されることから、令和2年12月11日から12月20日までの10日間、警察で行う年末特別警戒取り締まりに連動し地域安全運動を実施して、もって安心して暮らせる地域社会の実現を推進します。
 
【活動重点】
○侵入窃盗や車上ねらい等身近で発生する窃盗被害の防止
○特殊詐欺の被害防止


防犯ボランティア等の広報活動

カモン君、ベニちゃんも応援





■防犯ボランテイア情報紙の閲覧

 防犯ボランテイア団体をつなぐコミュニケーション情報や青パト等の防犯ボランテイア活動を応援する情報などを紹介する情報紙を共同発行しました。
○「おつかれさまです!」第4号(2/16)
 南小見守り隊の活動紹介(酒田市)
○「おつかれさまです!」第5号(7/29)第6号(11/16)
 神町パトロール協議会の活動紹介
○「Big★Blue」(9/30)
 鶴岡警友青パト隊の紹介

 こちらからご覧いただくことが出来ます。





■「安全・安心青色パトロールガイドブック」の活用を!
                   (平成29年7月)


 本県内の青色防犯パトロール車は、平成29年7月末現在で2,000台を超え、東北ではトップ、全国でもトップレベルの台数となっています。
 青色防犯パトロールを適正かつ効果的に推進する目的で、青色防犯パトロール活動を行っている防犯ボランテイアの方々が配意しなければならない基本的な事項をまとめた「安全・安心青色パトロールガイドブック」を県内の青色防犯パトロール車に配布しました。                     このガイドブックについては、見やすく分かりやすい内容と好評であり、今後も青色防犯パトロール車の増加が見込まれることから、1部110円で斡旋しております。

【内容】
○青色防犯パトロールの目的やメリット
○青色防犯パトロール車運行時の留意事項
○青色防犯パトロールの実施方法
○青色防犯パトロール終了後の情報交換や記録化
○110番、119番通報要領(裏表紙)
などを掲載したガイドブックです。





■山形県青パトフォーラム・市町村防犯事務担当者研修会
                 (令和2年10月13日)


 令和2年10月13日(火) 山形市平久保地内の「山形ビッグウィング」において、山形県青パトフォーラムと市町村防犯事務担当者研修会が合同で
 講話
   講師 山形県警察本部生活安全企画課調査官  田中 邦男氏
   演題「犯罪情勢と青パトの現状について」
 取組事例報告と意見交換会
   山形市防犯協会滝山支部(支部長 沼沢 功)
   防犯小国・青パト隊(代表 遠藤 和彦) 
 講演
   講師 摂南大学法学部教授 中沼 丈晃氏
   演題「これまでの4年の山形県青パトフォーラムとこれから」
の内容により開催しました。
  田中調査官からは、最近の犯罪動向や青パト活動の現状などの講話をいただき、取組事例報告として沼沢支部長と遠藤代表からは、地域の特性に合わせた青パト活動や現在抱えている課題や問題点について報告を受けた受けたほか、特別講演として摂南大学法学部の中沼教授からは、山形県青パトフォーラム開催当初から青パト活動の取組みなどについて貴重な講演をいただき、今回で5回目の講演となりました。
 当連合会から防犯ボランテイアの団体総合保障保険、防犯ベスト及び防犯グッツの紹介などについて説明をしました。


太田専務理事の挨拶

田中調査官による講話
 
取組事例の発表
 
中沼教授による特別講話




第32回防犯広報作品コンクール審査会開催
 (令和2年9月29日


 令和2年9月29日(火)山形県警察本部内において、当会、山形県青少年育成県民会議、(株)山形新聞社、山形放送(株)の共催による「第32回防犯広報作品コンクール」の審査会を行いました。
 各地区毎に行われた選考会を通過した県内小・中・高校の優秀作品(防犯ポスター73点、防犯標語111点)について、主催者代表及び専門家で構成する審査員により、防犯ポスター、防犯標語のそれぞれについて厳正な審査を行い、小学校・中学校・高等学校の部門毎に優秀作品を選出しました。
 防犯ポスターと防犯標語の最優秀作品を下記に紹介いたします。受賞者の皆様おめでとうございます。
【応募総数】
 防犯ポスター 1,360点、 防犯標語 5,080点


審査会風景

【防犯ポスター最優秀作品】

○小学生の部最優秀 
 大石田町立大石田小学校5年 笹原 愛未
 ※他に優秀2点、優良2点、佳作1点が受賞しております。

○中学生の部最優秀
 天童市立第一中学校3年 大類 渚

 ※他に優秀2点、優良2点、佳作2点が受賞しております。

○高校生の部最優秀
 米沢中央高等学校3年 金子 夢生

 ※他に受賞はありません。


【防犯標語最優秀作品】

○小学生の部最優秀
 「防犯の 意識を高めて 守る町」
 真室川町立真室川あさひ小学校6年 佐藤 柚月 

 ※他に優秀2点、優良2点、佳作1点が入賞しております。

○中学生の部最優秀
 「鍵かけた? あの戸にその窓 再確認」
 大石田町立大石田中学校1年  齋藤 敦生 

 ※他に優秀2点、優良2点、佳作1点が入賞しております。

○高校生の部最優秀
 「詐欺電話? 親子でつくろう 愛ことば」
 県立新庄神室産業高等学校2年 加藤 舞

 ※他に優秀2点、優良2点、佳作1点が入賞しております。





■「第59回山形県少年の主張大会」におけるブロック大会及  び県大会の中止
 
 今年9月に予定されていた「第59回山形県少年の主張大会」につきましては、新型コロナウイルス感染症対策、中学校における教育運営等種々の社会情勢を鑑み、今年度における山形県少年の主張大会のうち、ブロック大会及び県大会は中止とし、地区大会については、その地区の主催者に開催判断を任せることに決定しました。
 なお、前年度の第58回山形県少年の主張大会の開催状況を撮影した写真等を掲載しております。

中山会長挨拶

発表
 
入賞者

発表者 

【入賞者】
○最優秀
 演題「夢に向かって」          山形県立山形聾学校3年  佐藤 美華
 北海道、東北ブロック大会に進み、全国大会への選考に掛けられます。
○優秀
 演題「いのちを深く考える」       新庄市立明倫中学校3年  坂本 和香奈
 演題「『普通』って何だ?」       戸沢村立戸沢中学校3年  荒木 ひよこ
○優良
 演題「平和への第一歩を踏み出して」   南陽市立沖郷中学校3年  伊藤 陽葵
 演題「温故知新」            西川町立西川中学校3年  阿部 祥子





■〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動
 (令和2年7月22日から8月21日までの31日間)


 令和2年7月22日から〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動が実施され、7月22日には、山形県議会棟正面駐車場において出発式が行われ、当連合会の太田専務理事も出席して本運動の激励を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、内容・規模を縮小して行われました。
 当会でも、
 ~新型コロナウイルス感染症対策に万全を期しながら下記事項を推進しよう~
1 青少年の健全育成といじめ・非行及び犯罪被害防止
2 海・山・川での事故防止
3 身近な犯罪等の防止
を運動の重点として取り組んでいます。
 なお、下記の写真は、これまで山形県郷土館文翔館やJR山形駅西口で開催された出発式を撮影したものです。 

出発式の安全宣言状況

青パトのパレード出発状況





■風俗営業の管理者講習開催(令和2年8月~11月)

 令和2年8月5日から風俗営業管理者の方に対する定期講習を実施します。
 本年は、8月5日の鶴岡における講習会を皮切りに11月25日の山形における講習会まで県内各地域において11回開催いたします。
 講習は、山形県暴力追放運動推進センター・小松専務理事さんや講習会開催地警察署の生活安全課長さんを講師に招き、具体的な事例に基づく講話を間に挟みながら、風俗営業の管理者業務について教養しております。

 【講習会日程】
 ・  8月5日(水)13:00~鶴岡警察署(対象;1~3号営業管理者)
 ・  8月19日(水)13:00~新庄警察署(対象;1~3号営業管理者)
 ・  9月2日(水)13:00~酒田警察署(対象;4・5号営業管理者)
 ・  9月9日(水)13:00~村山警察署(対象;4・5号営業管理者)
 ・  9月17日(木)13:00~山形市江南公民館゙(対象;1~3号営業管理者)
 ・  9月30日(水)13;00~寒河江警察署(対象;1~3号営業管理者)
 ・ 10月7日(水)13:00~南陽警察署(対象;1~3号営業管理者)
 ・ 10月21日(水)13:00~置賜総合支庁(対象;4・5号営業管理者)
 ・ 10月28日(水)13:00~山形市江南公民館(対象;4~5号営業管理者)
 ・ 11月11日(水)13:00~天童警察署(対象;1~3号営業管理者)
 ・ 11月25日(水)13:00~山形市江南公民館(対象;1~3号営業管理者)
 

暴追センター・小松専務理事による講話

太田専務理事による講義





■第19回山形県少年健全育成柔道大会
 ~兼第16回全国小学生学年別柔道大会予選会~(令和元年6月1日)


 令和元年6月1日(土)「山辺町武道館」において「第19回山形県少年健全育成柔道大会」が開催され、これを後援しました。
 大会の成績優秀者は下記のとおりで、太田専務理事からメダルなどが授与されました。入賞した選手の皆さんおめでとうございます。


選手宣誓

太田専務理事の挨拶
 
白熱した試合模様

白熱した試合模様 

【入賞者】
男子の部 5年 45Kg級  優 勝 梅津 的居 (高畠)
      準優勝 宮仕 涼汰 (丹野道場)
45Kg超級 優 勝 須佐 大祐 (櫛引)
      準優勝 渋谷 晃生 (白鷹)
6年 50Kg級  優 勝 土屋 祐駿 (大道館)
      準優勝 伊藤 陽球 (朝暘)
50Kg超級 優 勝 穴澤 和仁 (朝暘)
      準優勝 出口 康生 (鈴川)
女子の部 5年 40Kg級  優 勝 笹原 智乃 (おもたか)
      準優勝 宇津井花菜 (南沼原)
40Kg超級 優 勝 井上 奈南 (立川)
      準優勝 渋谷 海遥 (櫛引) 
6年  45Kg級  優 勝 菅原 愛菜 (髙橋道場)
      準優勝 海野 結菜 (朝日町)
45Kg超級 優 勝 長濱 杏麗 (神室)
      準優勝 細谷 怜未 (中山)





■第41回山形県道場少年剣道大会
 ~兼第54回全国大会予選会・山形県防犯協会連合会会長杯争奪戦~(令和元年5月26日)


 令和元年5月26日(日)「長井市置賜生涯学習プラザ」において「第41回山形県道場少年剣道大会」が開催され、これを後援しました。
 大会の成績優秀者は下記のとおりで、団体戦の各優勝チームには太田専務理事から優勝カップ(山形県防犯協会連合会会長杯)などが授与されました。
入賞した選手の皆さんおめでとうございます。


選手宣誓

太田専務理事挨拶
 
白熱した試合

表彰式 

【入賞者】
1団体戦
 ○小学生の部
  優 勝 東栄館道場
  準優勝 遷喬道場
 ○中学生の部
  優 勝 登龍館
  準優勝 鈴川道場 
2個人戦
 ○小学生・男子の部
  優 勝 井上 裕生(東栄館)
  準優勝 川木 一臣(一心館)
 ○小学生・女子の部
  優 勝 遠藤さつき(形成会)
  準優勝 狩野 彩音(養勇青)
 ○中学生・男子の部
  優 勝 阿部  武(登龍館)
  準優勝 阿部 勇純(余目武)
 ○中学生・女子の部
  優 勝 鹿野 久深(鈴川道場)
  準優勝 清野 凛華(大谷剣)





■令和2年度定時総会開催(令和2年5月26日)

 令和2年5月26日(火)開催の定時総会につきましては、新型コロナウイルス感染症の予防対策の観点から、今回に限り、表彰状の授与、来賓等の出席、祝辞を取り止め、議案審議のみを行う書面による総会を開催しました。
 令和2年度の優良防犯団体5団体、防犯功労者25名 に対する表彰につきましても、各地区防犯協会において対応して頂きました。
 また、議案審議については、
  • 令和元年度事業報告
  • 令和元年度決算
  • 令和2年度事業計画
  • 令和2年度収支予算
  • 役員の選任
について審議の上、全て可決承認されました。
 なお、前年度定時総会の開催状況を撮影した写真を掲載しております。

※ 受賞した防犯功労者(団体)の一覧表は、防犯情報のページに、また、会議資料については、情報公開のページに掲載しておりますのでご覧ください。


名誉会長(吉村県知事)挨拶

中山会長挨拶
 中山会長による防犯功労団体表彰 四釜生活安全部長による防犯功労者表彰